トップページ » 症例集 » 超精密義歯(高級入れ歯)

症例集

超精密義歯(高級入れ歯)

症例①:超精密義歯(総入れ歯+部分入れ歯)

1. 初診

患者さんは「上の歯が短いので長くしてほしい。入れ歯が食べにくいので作り変えてほしい。早く治療を終わってほしい。」ということで当院を受診されました。

2. 診査・診断

主訴をよく聞いた上で、「上の歯を長くするには下の部分入れ歯と被せている歯を全部やりかえることが必要だということ、歯周病の治療と予防をしないと治療がうまくいかないこと、抜歯になる歯もあるので治療は早く終わらないこと。」を写真とレントゲンを使って説明し納得してもらった上で治療に入りました。下の被せの歯を全部やりかえることは患者さん自身抵抗がありましたが、そのほうがやりかえが少なくなるし、年齢からも通院できるうちに大きな治療の介入を最後にしたかったので、なんとか納得してもらいました。


入れ歯が主訴の時は訴えがあいまいな時が多いので問診をしっかりします。

3. 歯周治療と新入れ歯の作製

予防に配慮されていない被せ物がされてありましたので、被せ物を全部仮歯に変えて歯周病の治療と抜歯を行いました。虫歯や歯周病の初期治療の間は入れ歯が使えるように現義歯を改造して使ってもらいます。それから新義歯の作製に入っていきます。

4. 入れ歯と被せ物の仮合わせ

入れ歯の場合はかみ合わせと見た目が大切ですので、仮合わせの最終チェックは気をつけてやります。この場合は2回でうまくいきました。仮合わせのときは、歯間ブラシが通せるかどうか?かみ合わせは狂いが無いか?見た目は改善されているかどうか?いろいろチェックします。

5. 完成

入れ歯の場合はかみ合わせの安定と適正な入れ歯の形と設計が重要になります。セット後長く使ってもらうため清掃指導と定期的チェックの重要性を説明します。入れ歯や被せ物は人工物なので長く使っていくためにはすり減った人工歯の入れ替え等定期的チェックが欠かせません。入れ歯でもよく咬めるようになってくると、顎のラインがスッキリしてシャープになってきます。

症例②:超精密義歯(総入れ歯:王手デンチャーシステム)


仮義歯


本義歯

症例③:超精密義歯(総入れ歯+ノンクラスプデンチャー)


術前


術後

症例④:超精密義歯(コーヌスデンチャー)


義歯なし


義歯あり

超精密義歯治療費(税別)

超精密義歯 片顎 ¥300,000~500,000
このページの先頭へ